忙しくパン作りの時間がなかなか取れない
家事や育児で大忙しでも、短時間で手軽に焼きたてパンを楽しみたい米粉パン教室を始めたばかり
生徒さんに「簡単で作りやすい!」と喜ばれるレシピを学びたい手作りのパンで、家族を笑顔にしたい
「完璧じゃなくていい、心のこもったパンを作りたい」難しい工程や時間のかかる製法に疲れてしまった
発酵や成形、予熱といった手間を省いて、
もっと気軽にパン作りを楽しみたい
米粉パンのアレンジ力を高めたい
デニッシュ風やハードパン風など、
応用レシピを学んで教室運営をレベルアップしたい
・安心・安全な手作りを提供
市販のパンではなく、添加物の心配がない手作りパンを家族に提供できます。
・親子のコミュニケーションが増える!
簡単な工程だからこそ、子どもと一緒に楽しくパン作りができる時間を共有できます。
短時間で完成するから自分の時間も確保
時間を効率的に使い、パン作り以外の趣味やリラックスタイムを確保できます。
パン作りが「負担」から「楽しみ」に
工程を省略することで、パン作りそのものが楽しくなり、ライフスタイルに溶け込むように。
公式認定講師として活動できる!
講座修了後は「すっとばしパン®認定講師」
として活動でき、教室や販売活動の
信頼性を高められます。
MaMatoの米粉パンライセンス講座と
同時受講することで「なぜこの工程が省けるのか」など更に理論的な部分も学ぶことができ、
アレンジをする権利が付与されるので
レッスン時に生徒さんに説明しやすく、
自身のレシピのバリエーションも増やせます。
ただし、以下の条件に該当する方の受講はお申し込み前にご相談ください。
米粉・小麦問わず、すでにパンの認定講座を主催している方近い将来、受講者の皆さまが安心して学べる環境を守るためのお願いとなります。
何卒ご理解いただけますと幸いです。
クロワッサンやカンパーニュも作れるのですか?
→すっとばしパン認定講座では、発酵や温度管理を簡単にしたパン作りをメインにお伝えしています。
忙しい方や初心者でも手軽に作れるレシピが特徴で、日常の食卓にすぐ活かしていただける内容です
クロワッサンやカンパーニュのような特定のレシピは講座内容に含まれておりません
受講後のアレンジについて
講座で学んだ技術や考え方を応用して、ご自身でクロワッサンやカンパーニュ風のパンにアレンジしていただくことは大歓迎です!
実際、認定講師の皆さまの中でも自由なアレンジを楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいます
次男が生まれてすぐに始めたおうち教室。
小さな赤ちゃん連れのママたちにたくさんお越しいただき、
さまざまな経験をさせていただきました。
そんな中、やがてコロナが流行。
「もう対面レッスンは無理かもしれない」
「食の仕事に需要はないのでは…」
そう思い悩んだ時期もありました。
けれどもコロナをきっかけに、家族の健康や食を見直す方が増え、
米粉パンに関心を持つ人もどんどん増えていきました。
そこで思い切ってオンラインに切り替えたことで、
全国の方と繋がることができ、喜びや感動を分かち合える場へと広がっていったのです。
その後、子どもは5人に増え、育児と仕事の大変さを身をもって味わいました。
でも、すっとばしパン®のおかげで大変ながらも今の暮らしを楽しめていると感じています。
お惣菜やパン屋さんに頼ることは決して悪いことではありません。
私もそうしてきました。
でも、心の奥にある「これでいいのかな」という小さな罪悪感を、
すっとばしパン®を通じて少しでもほぐすことができたら――そう願っています。
そして今、受講生からは
「このパンをもっとたくさんの方に伝えたい!」
「自分も救われたから、みんなに知ってほしい!」
という声をたくさんいただいています。
すっとばしパン®は、私一人の想いではなく、
共感してくださるみんなと一緒に広がってきたメソッドです。